2014年07月29日

夏ばて予防にスタミナを付けることも良いですが、胃腸をいたわることもお忘れなく!

本日7月29日は「土用の丑の日」ということで、鰻を食べるという方も多いと思います。
確かに猛暑続きで体力が奪われるこの時期は「スタミナを付けたい」「スタミナをつけて夏を乗り切ろう!」ということになるのですが、同時に注意が必要です。

比較的に猛暑による体力消耗がなく、快食快便という方は鰻でスタミナ補充は良いと思いますが、すでに「食欲が低下している」「身体がだるい」「眠りが浅い」などという方にはいわゆるスタミナ料理はお勧めできません。

このような状態の方は胃腸など消化器系が弱っている可能性がありますから、鰻の蒲焼のような油分の多い食材は弱っている胃腸にさらに負担をかけることになりますから余計に体調を崩すことがあります。

特に今年は来院される患者さんを診ていると、先週の猛暑で冷飲食の増加とエアコンによる身体の冷えが影響している方を多く見かけます。このような方は水分代謝と消化器系の機能低下を引き起こしているケースが多いですので、スタミナを付けるよりもまずは消化の良いものを選んで胃腸になるべく負担をかけないようにしていただく方が良いですね。

鍼灸治療院 和み堂 公式サイトはこちらをクリック!
  *治療のご予約・お問い合わせもHPから行なえます。

鍼灸治療院 和み堂 Facebookページはこちら♪
  *休診日のお知らせなども行なっていきます。お問い合わせメッセージなどお気軽にどうぞ!「いいね!」もよろしくお願いします。

ブログランキングに参加しています。お時間のある方は是非!

FC2ブログランキングへ  人気ブログランキングへ  にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ
posted by 鍼医Kまたはハリー at 16:16| Comment(2) | TrackBack(0) | ご注意

2014年02月12日

「殺菌。除菌」もほどほどに…

随分とインフルエンザが流行ってきているようです。昨年からノロウィルスの感染報告も多く過敏になっている方も多いと思います。

感染予防に「手洗い」「うがい」は特に励行されていると思うのですが、ここにもやはり「ほどほど」ということが言えるようです。

一週間ほど前の現代ネットの記事ですが、 人間の皮膚に存在する表皮ブドウ球菌やアクネ菌といった常在菌は、皮膚の表面にある脂肪を食べて分解し、皮膚に弱酸性の膜を作っている。この膜が肌の水分を保ったり、アレルギーの原因となるアレルゲンや病原菌の侵入を阻止しているのですが、石鹸やハンドソープで洗い過ぎると、逆効果になるという内容です。

 殺菌効果がある石鹸やハンドソープは、一部の病原菌や真菌にしか効果がない。 ノロなどのウイルスのほとんどは殺せないが、必要な常在菌は殺してしまう。通常の石鹸やハンドソープは、それ自体に殺菌効果はないが、主成分である界面活性剤が常在菌を洗い流してしまう。という理由なんだそうです。

確かにその通りだと思います。以前にも話題になりましたが、抗菌便座でお尻の皮膚が被れたり、うがい薬が喉の粘膜を傷つけたり、必要な細菌を殺してしまって、逆効果になることがあるなど…。良かれと思って行なっていることが、本来の身体の防御機構を破壊し、抵抗力を低下させてしまうということがあります。

それでは、手洗いはどうすれば良いかというと、流水か40度程度のぬるま湯でゴシゴシこすらずに洗えば良いということらしいです。

まぁ、手の常在菌は抵抗力が強いらしいので、汚れ具合によっては洗剤を使用すると良いようです。

私のように仕事柄、手を消毒しなければならない方は別にして、そうでない方は洗い過ぎないようにした方が良いでしょう。何事もやり過ぎはどこかに歪を生むということですね。

鍼灸治療院 和み堂 公式サイトはこちらをクリック!
  *治療のご予約・お問い合わせもHPから行なえます。

鍼灸治療院 和み堂 Facebookページはこちら♪
  *休診日のお知らせなども行なっていきます。お問い合わせメッセージなどお気軽にどうぞ!「いいね!」もよろしくお願いします。

ブログランキングに参加しています。お時間のある方は是非!

FC2ブログランキングへ  人気ブログランキングへ  にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ
posted by 鍼医Kまたはハリー at 23:50| Comment(2) | TrackBack(0) | ご注意

2014年02月07日

この週末の天気にご注意!

2月に入って初エントリー…ぜんぜん更新できていません(^^ゞ
ここのところ、ニュースチェックもろくにできていないし、何かとバタバタしております。それだけ体調を崩している方が多いということなのでしょうね。

明日は全国的に雪模様なんだそうで、兵庫県も全域で大雪注意報が発令されているほどです。さきほど家人が外の様子を見たところ、うっすらと雪が積もっているようで、朝まで降り続けばこの辺りでは希に見る雪景色となりそうです。

この辺りも含めて普段はめったに積雪のないところでは交通が麻痺したり、足を取られて転倒したりでけがをする方も少なくありません。気をつけたいものです。

天気予報でも不要不急の外出は控えるように言っていましたが、予定というものがありますから、そう言われても困るということもあります。それに東京では都知事選挙もあるというのに、このまま悪天候が続けば投票率の低下も考えられますし、タイミングの悪い天候です。

とはいえ、降るものは仕方ありませんから、スケジュール調整は早めに、外出の際は時間に余裕をみて、冷えたり転んだりしないように注意したいものです。

インフルエンザもぼちぼち流行りだしていますから、そちらの対策も忘れないように!

鍼灸治療院 和み堂 公式サイトはこちらをクリック!
  *治療のご予約・お問い合わせもHPから行なえます。

鍼灸治療院 和み堂 Facebookページはこちら♪
  *休診日のお知らせなども行なっていきます。お問い合わせメッセージなどお気軽にどうぞ!「いいね!」もよろしくお願いします。

ブログランキングに参加しています。お時間のある方は是非!

FC2ブログランキングへ  人気ブログランキングへ  にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ
タグ:
posted by 鍼医Kまたはハリー at 23:50| Comment(0) | TrackBack(0) | ご注意