月日の経過とともにいろいろと環境が変わることもあります。そして、必要なものもあれば不要になるものも、これまたたくさんあったりします。
ということで、数年前にはよく耳にした「断捨離」を決行しました。
と行っても本日は物質的なものの処分段取りがほとんどでした。
最近はいわゆる粗大ごみというものは簡単に処分ができなくなっています。明石市でも45リットルのゴミ袋に入らないものは粗大ごみとして有料で引き取りに来て貰う必要があります。当然、家電リサイクル法にリストアップされているものはそれぞれ処分の仕方が異なりますから、粗大ゴミでは回収してもらえません。
あと、今は全く使用していないパソコンもメーカに引き取り依頼をし、知らないうちに増えてしまうPC周辺のコード類も整理しました。
まだ、粗大ゴミの引き取りは済んでいないのですが、かなりスッキリ感があります。
今回処分するものの中には使用できるものも多いのですが、使用する予定がない、つまり不用品と化しているものをそのままにしておくことはその物に対しても決して良いことではないと思いますし、然るべき処理を受けて、また必要なものとして再生されることが大事だと思います。
空間がゴチャゴチャしていると気の流れも滞りやすくなりますし、いろんな意味で風通しをよくしておくことが心身にとってもよいことだと思います。
下半期に入って、子どもさんのいる家庭では夏休みも間近ですからまずは断捨離をしてみてはいかがでしょうか?
鍼灸治療院 和み堂 公式サイトはこちらをクリック!
*治療のご予約・お問い合わせもHPから行なえます。
鍼灸治療院 和み堂 Facebookページはこちら♪
*休診日のお知らせなども行なっていきます。お問い合わせメッセージなどお気軽にどうぞ!「いいね!」もよろしくお願いします。
ブログランキングに参加しています。お時間のある方は是非!



タグ:断捨離