ステロイドというと特効薬的なイメージを持っている方もいれば、恐ろしい薬というイメージの方もいると思います。私的にはステロイドは適切な量を厳重に管理しつつ、短期間に使用する分には有益だと考えていますが、基本的には使用しない方がよい薬だと思います。
そんなステロイドに関する記事が出ていました。
日本小児アレルギー学会は、子どもの気管支ぜんそくの治療で広く使われている吸入ステロイド薬を、より慎重に使うよう注意喚起する声明を出した。副作用で子どもの身長の伸びを抑える可能性が、海外で報告されたためだ。
よく使用される吸入タイプのステロイド薬の影響が成人してもあるということで、その影響に驚かされます。
記事中のデータでは平均身長が1.2cm低かったということですが、この差を大きいとみるか小さいとみるかは微妙な数値のような気もしますが、何らかの影響があるということには違いはありませんから、現時点では分かっていない影響が他にもあるかもしれません。
上記にも述べましたが、ステロイドは適量を短期間使用することは必要だと思いますが、長期的には体質を改善し、治療が必要のない状態へと整えていく治療が必要だと思います。
昨今はアレルギー症状を発症している方が増加していますし、症状を抑える対症療法ではなく、根治療法に目を向けることが大切だと思います。
鍼灸治療院 和み堂 公式サイトはこちらをクリック!
*治療のご予約・お問い合わせもHPから行なえます。
鍼灸治療院 和み堂 Facebookページはこちら♪
*休診日のお知らせなども行なっていきます。お問い合わせメッセージなどお気軽にどうぞ!「いいね!」もよろしくお願いします。
ブログランキングに参加しています。お時間のある方は是非!



タグ:ステロイド
平素から、身体に悪いものを防ぐ努力が大切でしょうね。