ただ、やはり湿度は高い。台風も近づいているそうですから、週明けも天気が崩れる可能性が高いですし、この高湿度ですから体調を崩しやすいと言えます。
特に現代人は運動不足ですから、血行など代謝が悪くなっている方が多い上に、高湿度の影響で余分な水分が身体から外に出て行きにくくなりますから、体内に余分な水分が多くなってしまうことがあります。
体内で余分な水分が滞ると、それが水毒症状を引き起こしたりします。
身体のだるさや重さ、気力の低下、食欲不振や下痢便秘などいろんな不調が出てくることがあります。
対策としては適度に身体を動かして代謝を促進してあげると良いことが多いです。まぁ、やりすぎは禁物ですが…
半身浴やストレッチなども効果的です。あとはしっかり睡眠時間を確保して良質な睡眠を心がけることで随分と身体の調子は整います。
鍼灸治療院 和み堂 公式サイトはこちら!
ブログランキングに参加しています。応援クリック よろしくお願い致します。



タグ:高湿度
本日は、先週の疲れがドッと出て、そうした症状が出まくりでした。
今は、何とか治まりましたが、気を付けていても、中々、体調管理が難しい時期ですね。