血液型は日本では主にA型、B型、O型、AB型の4分類で、これはabo式という分類で他の国では違う分類が主流となっているところもあるようです。
衣料品ブランドのヘインズは、春夏向けの男性用下着「血液型プリントボクサーブリーフ」を全国で発売しているそうです。
自身の血液型が印字してあれば不測の事態に役立つかも…なんて書いてありますが、実際のところはあまり意味がないでしょう。
例えば輸血が必要となった際に、この下着やその他の所持品に血液型の記載があったからと言って、その血液型の輸血を行なっていたとしたら怖くないですか?
その記載してある血液型が正しいかどうかは分からないですし、必ず適合検査を行なってからの輸血となるのが通常でしょう。
ひとつ間違えれば命に関わることですから…。
まぁ、血液型を気にする人は日本人には多いですから、そのような下着をうまく利用すれば、PRにはなるかもしれませんし、要はどう使うかがポイントなんでしょうね。
ここまでお読みいただき、ありがとうございます。
よろしければポチッとお願いします。



鍼灸治療院 和み堂 公式サイトはこちら!
一つの楽しみと割り切って考えるのならイイですが。
日本人はそういうトコが、カルト教団などに付け込まれる可能性が高いのかもしれませんね。
実際血の相性なんてないのは解ってて楽しんでる感じ 特にA型なんてそこいらにゴロゴロ居るし
(日本人の役半分だもんね)私個人はそんな深い意味で話してないな 友達もそう
逆に本気で信じてる人、どこに行ったら会えるんでしょう