自身の子どもや孫からの電話かどうかぐらい分かるだろうし、私は大丈夫だと思っている人ほど危ないということを裏付けるような記事がこちら↓
息子や孫を装って金をだまし取る振り込め詐欺について、愛知県警が被害者にアンケートした結果、約8割が「振り込め詐欺に遭わない自信があった」と回答していた
人間、とっさの時の判断というのは相当に難しいということなんですね。
車のアクセルとブレーキの踏み間違え自己なんかも多いのですが、これもそんな間違いはないだろうと思っていると、万が一に間違えた時にパニックに陥って、事故を引き起こしてしまうこともあります。
また、パニックになった時の記憶は飛んでしまったり、薄れたりとその時は脳がかなり混乱しているとも言えます。
振り込め詐欺もアクセルとブレーキの踏み間違い事故も冷静に対処できていればおそらく大丈夫でしょうから、日頃からそういうことがあるかもしれないと思っておいた方がいいと思います。
振り込め詐欺の場合などは必ず子どもや孫の名前を聞くとか、相手がせかしても必ずその場で判断しないとか、おかしいと思いながら会話を続けるのではなく、こちらのペースで話が進められるように気を付けたいところです。
ここまでお読みいただき、ありがとうございます。
よろしければポチッとお願いします。



鍼灸治療院 和み堂 公式サイトはこちら!
神戸やきがし なごみ堂はこちら!
タグ:振り込め詐欺
とにかく、お金を出す時には、慎重の上にも慎重にならないとダメみたいですね。