節目節目は大事なんですが、行司などがあると、いつものリズムから逸脱してしまうこともありますから、それが負担となることもありますので、やはり要注意ということですね。
節目はもちろん大事ということなのですが、日常生活も同じぐらい大事ということになります。
asahi.comに掲載されていたのですが、大阪府立健康科学センターが10年後脳卒中や心臓病になる確率を予想する計算式を開発しweb上に公開したということで、年齢や身長、体重などいくつかの項目を入力することで、未来の発症リスクを計算してくれるらしいです。
HDLコレステロール値やLDLコレステロール値、中性脂肪の値などが必要なので、検診結果がないと計算できませんが…
そのサイトは http://www.kenkoukagaku.net/yosoku/ です。対象年齢に該当する方は試してみると良いかもしれません。ひとつの目安にはなると思います。
ここまでお読みいただき、ありがとうございます。
よろしければポチッとお願いします。



鍼灸治療院 和み堂 公式サイトはこちら!
神戸やきがし なごみ堂はこちら!