2011年12月30日

PCも大掃除してすっきり快適に!

いよいよ年末という感じですが、自宅の大掃除などは皆さん終わっていますか?大掃除と言えば、日頃あまり掃除しないところを掃除するという感じだと思いますが、それは何も自宅や職場だけではありません。

結構、身近なところで手付かずになっていることが多いのが毎日のように使用しているパソコンです。

私は画面音声化ソフトを使用していることもあって、常に大きな負荷となるソフトを常駐させている状況にありますので、時々パソコンのデータの大掃除をするのですが、それでも、徐々にデータは蓄積されてきます。

必要なものもあれば、あまり必要でないデータまで溜まりに溜まってきます。
私がメインで現在、使用しているパソコンはHDDが120Gありますが、うちシステムで使用していて使えない部分が約10Gあって、実質110Gほど自由に使用できる環境にあります。

ところが徐々にデータが増えて空き容量が30Gを切ったあたりからどうも動作が鈍く、不安定になったような気がしていました。特にブラウザは新しいページを何度も開いていると、そのうちに画面音声化ソフトが解析できない状況になり、そのページは閉じることも内容を読むこともできなくなっていました。

そして、昨日、やっとのことでHDDの大掃除を敢行しました。
最近は音楽や動画をパソコンに取り込んでいる方も多いと思いますが、情報量の多いデータはそれだけ多くの要領を必要としていますので、気がついたらHDDの要領を随分と食っていることがあります。

私の場合は音楽CDの管理のためにHDDに保存していたものや、朗読と書の音源データや、学会の講義の音源などがあったので、それらを整理整頓し、必要なデータは外付けのHDDに移したりした結果、HDDの空き容量がなんとか50Gを確保できました。

すると、思いの他、パソコンの動作が軽くなって、サクサク動いてくれるようになりました。場合によってはちょっともたつく感のあった画面音声化ソフトもスムーズに発声してくれるようになりました。

HDDにデータが蓄積されていく時は徐々にですし、変化が少ない分、その弊害も気づきにくいということがあります。大掃除してすっきりするとこんなに違いがあるのかと驚くなんてこともあります。

これは身体でも同じで、疲労や無理は徐々に蓄積することが多くて、多少の不快感や違和感は感じつつも、身体が全く動かないという訳ではないので、ついつい放置。その結果、気がついたらひどいことになっていたりします。

身体は大掃除ではないですが、メンテナンス治療を行うことですっきりし、本来の動きが出来るようになります。不快感や違和感は身体のサインですからその時はひどい状況でないにしてもゆくゆくのことを考えるとすっきりリセットしておきたいものです。

という訳で、年末ですから、パソコンの大掃除もして新年はすっきりしたところからスタートしたいものです。そして、身体のメンテも忘れずにしておきたいものです。

ここまでお読みいただき、ありがとうございます。
よろしければポチッとお願いします。
FC2ブログランキングへ  人気ブログランキングへ  にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

鍼灸治療院 和み堂 公式サイトはこちら!
神戸やきがし なごみ堂はこちら!


タグ:大掃除 HDD
posted by 鍼医Kまたはハリー at 21:35| Comment(2) | TrackBack(0) | ご提案
この記事へのコメント
少し前に、動きが悪くなったのですが、スタート時の起動プログラムの整理をしただけで、かなりサクサクと動いてます。

今日は、院の掃除も出来て、来年に向けて準備が整いました。
Posted by koyuri at 2011年12月30日 22:54
koyuriさん。何かと不要なものも知らない間に溜まったりしますね。日頃は手の届きにくいところも最低、一年に一度ぐらいはきっちりリセットしたいところです。
Posted by 鍼医K at 2011年12月30日 23:59
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/52657669
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック