佐賀県伊万里市の議会事務局の男性職員3人が勤務時間中、県内10市の議員野球大会に向けた市議たちの野球の練習を手伝っていたことが明らかになった。
20年以上前からの慣習だったそうですが、そういうところが馴れ合いなんじゃないかと思う訳です。
「たいしたことではない」と思う人もいるかもしれませんが、このようなちょっとしたことが積もり積もって大きな問題となるんだと思います。
一線を引くべきところは波風が立ったとしても早期に改善しておくことが将来の大きなトラブルの予防となりますし、損失も少なくて済みます。
おそらく、このような話は全国各地で形は違えどいろいろとあるんじゃないかと思います。
なかなか細かいところまでチェックするというのは一般庶民には難しいことかもしれませんが、何らかの形でチェックする機構を作りたいところです。
元参議院議員でタレントの西川きよしさんは「小さなことからコツコツと!」ということを言ってましたが、これは何も良いことばかりではなく、悪事に対しても同様で、なんにしても積み重ねということは恐ろしいのです。
それにひとつひとつの悪事は些細なことだったりするので、罪悪感があまり起きないですし、そのあたりが負のスパイラルにはまりやすい理由とも言えると思います。
だめなものはダメ出しして是正していきたいものです。
秋は「○○の秋」といろんなことを行うには最適な季節ということで、イベント事もたくさんあります。
で、神戸やきがし なごみ堂もいくつかイベントに出店が決定していますので、そのお知らせです。
第15回ロハスフェスタ in 万博公園
日時:2011年10月8日(土)・9日(日) 9時半〜16時半
会場:万博記念公園(大阪府吹田市)
来場者数が6万人とも言われる大きなイベントです。万博記念公園は何かと催し物が多いところですので、他にもいろいろと楽しめるのではないでしょうか!
続いてアースデイ神戸2011 IN AUTUMN
日時:10月16日(日)11:00〜17:00
場所:ホームズスタジアム神戸前広場
交通アクセス
アースデイ神戸について
こちらは地元神戸のイベントです。5月のアースデイ神戸はまさかの台風の影響で二日目の出店は中止となりましたので、今回は是非お天気に恵まれますようにと願っております。
過ごしやすい秋の季節です。皆様のお越しをお待ちしております。
ここまでお読みいただき、ありがとうございます。
よろしければポチッとお願いします。



鍼灸治療院 和み堂 公式サイトはこちら!
神戸やきがし なごみ堂はこちら!
タグ:慣習
佐賀県が、原子力で問題とかなっているだけに、公になっただけで。
そういうコトをしない様に是正するのも大事ですが、そういう余裕があるとしたら、リストラをする位のコトで無ければ、この国は破産してしまうのではないかと思います。