2011年08月11日

六甲山で避暑

和み堂は昨日から3日間のちょっと早めの夏休みをいただいております。

で、今日はこの暑さから逃れるべく、ちょっと標高の高い六甲山へ行って参りました。

なんと私、六甲山のいろんな施設へ行くのは初めて!一応、地元民なんですが…神戸市民のキャリアはまだまだ短いもので、行ったことのない観光スポットは数知れず…

それはともかく、まずはNETで家人が調べたところ、気温が22℃という避暑地にフサワシイ六甲ガーデンテラスへ!

日差しが厳しいのは変わらないものの、日陰に入ると「おっ、涼しいーーー!」。霞がかっていなければ、かなり遠くまで見渡せる大パノラマだったのですが、本日はそこまでは見渡せなかった模様。

お昼ご飯を六甲ガーデンテラスで済ませて、オルゴールミュージアムはちょこっと外観だけ見て、次なるは神戸市立六甲山牧場へ!

「人と動物と自然とのふれあいの場」というだけあって、羊が駐車場のところにいたり、豚さんやお馬さんに触れることができたりと、なかなか日ごろできない体験が出来ました。
子豚に触れる手の画像馬に触れる手の画像駐車場の羊の画像


画像の子豚は暑いのかお昼ねをしています。子豚の毛が思ったよりも剛毛でちょっとびっくりしました。足はまさに豚足!ちょっと感動!

レストハウスで六甲山牧場で取れた牛乳を頂いて満足!牛乳はコクがあるのに、喉にへばりつくようなしつこさはなく、割とあっさりしてました。やっぱりスーパーの点頭で並んでいるものとはひと味もふた味も違うもんだなと感心!


アルプスの少女ハイジの画像六甲山牧場の牛乳の画像



ということで、避暑地と動物達に癒されて帰ってきました。前回のお出かけの教訓から日焼け止め処理をして行ったので、日焼けは少ないですが、全くしていないということでもなく、ちょっと火照りが出てますが、ゆっくり休めそうです。

遠出しなくても、近場にこんなにいいところがあるとは…知らないことは山ほどあるということで、皆さんも地元散策もいいかもしれませんよ。


ここまでお読みいただき、ありがとうございます。
よろしければポチッとお願いします。
FC2ブログランキングへ  人気ブログランキングへ  にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ
鍼灸治療院 和み堂 公式サイトはこちら!
神戸やきがし なごみ堂はこちら!


posted by 鍼医Kまたはハリー at 22:56| Comment(2) | TrackBack(0) | お出掛け日記
この記事へのコメント
避暑で自然に親しむのは、とても良いですね。

長野は残暑が厳し過ぎて、お盆に山中で休むのだけを楽しみに毎日、暑さに耐えています。
Posted by koyuri at 2011年08月11日 23:54
koyuriさん。暑さにやられないように、身体を適度に休めたいところですね。
Posted by 鍼医K at 2011年08月12日 09:27
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/47322776
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック