悪用する者が悪いというのは確かにそうなんですが、それよりも、どうしてそんな感嘆に悪用できるような制度運用なのかな?と疑問が沸きます。
被災地を支援するということでは高速道路料金が無料になるというのはいい事なんでしょうけども、別に今のような制度の運用法ではなくて、区間を限定して料金から差し引くような形も取れると思いますし、終点と起点の関係などから悪用は防止できるような気がするんですが、そんなに簡単なものではないんでしょうかね?
そもそも、高速道路の無料ということで支援をしなくても、別の形でも良かったことでしょうし、着眼点は良かったのかもしれませんが、運用に何か問題があるかきちんと検討すれば新たな問題の発生は最小限で済んだんじゃないのかと思います。
復興事業にはスピードが大事ですが、場当たり的な発送で、穴だらけで違う問題を発生させてしまうようでは返って時間や労力のロスとなるでしょう。
「急がば回れ」と言います。スピードを重視する中にも冷静にいろんな状況を検討、判断するということに、もうちょっと注力した方がいいんじゃないかと思いますね。
中長期的なビジョンがあっての、今ですからね。
突然ですが、ここから私が所属する学会が企画した講習会のご案内です。
限られた時間ですが、脈診や腹診など東洋医学の診察法に興味がある、一旦はあきらめたが、もう一度学習してみたい、難しいと思って敬遠していたなどなど、ちょっとでもご興味があればご一報くださればと思います。
ご案内については古典鍼灸臨床医学会のHPに掲載しています。こちらも合わせてご覧いただければと思います。
「初心者の為の経絡治療講習会」
講習会内容:
古典鍼灸臨床医学会の講師による経絡治療・脉診・腹診等の講義 及び少人数グループに分かれての脉診・腹診・取穴・補瀉・経絡治療全般についてベテラン講師が直接指導致します。
受講料: 3,000円(先着70名、7月31日締切り)
日時: 平成23年8月7日(日) 10:00〜16:00
場所: 神戸市勤労会館
住所: 神戸市中央区雲井通5丁目1−2
電話: 078−232−1881
神戸市勤労会館の詳細はこちらをご覧下さい。
神戸市勤労会館の地図はこちら(google map)
申込先: 代表者 梅木茂樹 (078)976−4911
申込専用アドレス: info@kotensinkyuu.com
主催: 古典鍼灸臨床医学会 30周年実行委員会
ここまでお読みいただき、ありがとうございます。
よろしければポチッとお願いします。



鍼灸治療院 和み堂 公式サイトはこちら!
神戸やきがし なごみ堂はこちら!
物事は、まずじっくり考えて穴を潰してからやるべきです。