ところで、夏場に流行期が来ることが多い病気に手足口病があります。
京都府では「手足口病」が流行し、警報レベルを超えたとか!
和み堂に安産養生で来院されている患者さんのお子さんも手足口病に罹患し、心配していらっしゃったんですが、ここまで流行しているとは驚きです。
手足口病はウィルス性の感染症で、原因ウィルスは複数あるようです。症状は病名からも分かりますが、手掌や足底の水ぶくれや爛れ、口の周囲の発疹が特徴的な症状でしょうか。他に発熱、場合によっては頭痛や嘔吐など中枢神経系の症状を合併することやまれに急性髄膜炎から急性脳炎を合併することもあるようですから、発熱などの状況をよく観察しておく必要があります。
手足口病はこれといった治療法もありませんので、病院では対症療法が中心となります。
一番よいのは感染しないことと、免疫力を低下させないことですから、リンゴ病の話でも同じようなことを書きましたが、「手洗い」「うがい」そして、バランスのよい食生活と十分な休息、生活リズムを崩さないことなどが大切です。
子どもさんのいる家庭では夏休みが近づいていますし、生活リズムが崩れやすい上に、暑さも影響しますので、十分、ご注意ください。
ここまでお読みいただき、ありがとうございます。
よろしければポチッとお願いします。



鍼灸治療院 和み堂 公式サイトはこちら!
神戸やきがし なごみ堂はこちら!