まぁ、世の中には明石屋さんまさんのように「一体、いつ寝ているんだ?」と言われるぐらいに睡眠時間が少なくて済む人もいるのは確かなんですが、そういう方は特殊というか一般的な方とは遺伝子レベルで違いがあるということらしいので、今回の話には該当しませんです、はい。
で、「NIKKEI いきいき健康」のこの記事によると
平日に毎晩6時間しか睡眠をとらない人が、軽度の睡眠不足の蓄積による悪影響を解消するためには、週末2日間の睡眠時間延長だけでは不十分であることが、分かったそうです。
また、この悪影響には男性より女性の方が、うまく対処でき、回復効果も高く、熟睡が予防にもなることが認められるということらしいです。
まぁ、女性の方が対処しやすいとはいえ、慢性的な睡眠不足を解消しないと週末の寝貯めでは足りないということですし、睡眠リズムを考えた場合には週末に平日よりかなり睡眠時間を延長することは好ましくないですから、平日になるべく睡眠時間を確保できるように生活パターンを考えた方が良さそうです。
ここまでお読みいただき、ありがとうございます。
よろしければポチッとお願いします。



鍼灸治療院 和み堂 公式サイトはこちら!
神戸やきがし なごみ堂はこちら!
平日に休めと言われて、休める人ばかりではナイ時代ですしね‥‥