2011年05月22日

やはり問題が多いようだ。

FMラジオで聞いた今朝のトップニュースはやはり原発問題でした。

菅総理の指示で、東京電力福島第一原発事故で海水注入を一時停止していたというものでした。

まぁ、他の人のアドバイスも受けているんでしょうけど、「原子力には詳しい」と当初言っていた総理もなんだかトンチンカンな発言があったりで、政治家にはなかなか、その道の専門知識を持っているということは少ないんでしょう。
政府と東電の関係は協力的にみえたり、はたまた逆に見えたりで、なんともぎこちないですし、慣れあいでは困りますが、このような危機的な状況では互いに事故の収束や被害の拡大を防ぐために同じ方向を向いて欲しいです。

で、原発関連では敦賀原発2号機でまたしても放射能漏れがあったと言いますし、「また」ということは以前にもあったということで、いくら環境に影響がないと言われても、放射能が漏れていることには変わりない訳で、安全性が100%なんてことは通常あり得ませんが、それを誇張してきてたんですから、このような事故がある、しかもまたしてもということですからリスクが大きいことは確実と言えると思います。

いますぐに原発をすべて停止ということは生活や経済に与える影響を考えれば現実的ではないにしても、菅総理が浜岡原発の停止要請をした時のような中途半端なことは言わずにしっかりと計画的に脱原発が実施されるように案を出して欲しいものです。まぁ、現 政府にそれを求めるのは難しいのかもしれませんけどね…




ここまでお読みいただき、ありがとうございます。
よろしければポチッとお願いします。
FC2ブログランキングへ  人気ブログランキングへ  にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ
タグ:原子力発電
posted by 鍼医Kまたはハリー at 00:03| Comment(2) | TrackBack(0) | 物申す
この記事へのコメント
原子力はかなり問題がありそうです。

今までは、知らされて無かった情報が続々出て来ているというコトかもしれませんね。
Posted by koyuri at 2011年05月22日 22:38
koyuriさん。そのようですね。隠蔽体質が被害や問題を大きくしているんだと思います。
Posted by 鍼医K at 2011年05月24日 00:07
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/45389744
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック