体脂肪を効果的に落とすには体の代謝効率を上げてあげることが大切なのですが、それにはやはり筋肉をつけるということが良いということなのです。
しかしながら日常生活ではなかなか十分に筋肉を働かせることもありませんし、もし十分に筋肉を使うことがあったとしても通常はどんなに筋肉に負荷をかけても最大筋力の6、7割程度しか使用していない訳です。
そのような身体を日常生活上でもなるべく多くの筋肉を使用するように、また、大きな筋肉をしっかり鍛えて逆三角形の引き締まった身体を作り、結果的に体脂肪を減らしていくという方法を提案しています。
要はトレーニング法を書いてある本なのですが、遅い動さと早い動さをうまく利用して効果的に短時間で筋肉を発達させるという訳です。
一日10分、週に2、3回のトレーニングでも効果があるといいますから、体脂肪だけでなく身体のラインが気になるという方にも参考になるのではと思います。
まぁ、筋トレは身体を壊さないように負荷を適切にかけてコツコツ継続することが一番なので、すぐに結果を求める方には不向きかもしれませんね。
ここまでお読みいただき、ありがとうございます。
よろしければポチッとお願いします。


