2018年06月28日

梅雨時も熱中症にご注意を!


ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると大変嬉しいです!
人気ブログランキングへ  にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ  FC2ブログランキングへ

ここ二日ほどは急激に気温が上昇して夏のような暑さです。しかも湿度が高い!梅雨時なので仕方ないと言えば仕方ないのですが…

この時期は気温が乱高下していますから、真夏のような暑い日もあれば雨上がりなどはそれなりに気温が下がったりします。身体もまだ夏モードになっていないという方も多く、体温調整がうまくいかないことがあります。

となると、毎年のように言われていることですが、熱中症のリスクがとても高くなります。
高齢の方やお子さんは体温調節機能が追いつかないためにリスクが上焦しますし、肥満している方は皮下脂肪によって体内に熱がこもりやすくなっていたりします。あとお仕事やスポーツで大量に発汗する方や飲酒の機会が多い方は脱水になるリスクが上昇します。

いろいろとリスクがあるとはいえ、すぐに自身で何とかできるものばかりではないので、無理に我慢せずにエアコンを活用したり、こまめに水分補給と塩分の摂取を心掛けていただければと思います。

それから、湿気の影響で体内の血液やリンパの循環は滞りがちになります。東洋医学では湿邪と言いますが、鍼灸などを行なっていただいて、身体の循環をスムーズにしていただくことも予防になります。

身体が重だるい、食欲が低下する、お通じが快調でない、やる気がしない…などの症状があれば湿邪が体内に入っていると思われます。これは、すでに治療を施す段階ですから早めに治療をうけていただきたいと思います。

鍼灸治療院 和み堂 公式サイトはこちらをクリック!
  *治療のご予約・お問い合わせもHPから行なえます。

鍼灸治療院 和み堂 Facebookページはこちら♪
  *休診日のお知らせなども行なっていきます。お問い合わせメッセージなどお気軽にどうぞ!「いいね!」もよろしくお願いします。
タグ:熱中症
posted by 鍼医Kまたはハリー at 09:18| Comment(0) | TrackBack(0) | ご注意
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/183664499
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック