ブログランキングに参加しています。お時間のある方は是非!



本日、当日予約の患者さん。ご予約時にある程度症状をお聞きしたので、鍼灸治療をお勧めし、了承の上、ご予約をお取りしたのですが、その後、「鍼治療は怖い」とのことでキャンセルのご連絡が入りました。(T_T)
鍼治療への恐怖心が上回るぐらいですから、症状はそこまでせっぱつまった状況ではないのかもしれませんが、それにしても鍼灸治療に対する恐怖心が払拭できないのは鍼灸治療に対する悪いイメージや誤解がまだまだ根強くあるということなのでしょうね。
一口に鍼灸治療と言っても様々な流派もありますし、使用する鍼の長さや太さもいろいろですし、メディアで流される治療風景なども誤解を与える原因なんだと思います。
鍼灸治療というか、私の行なっている経絡治療は一度受けていただければ極めてやさしい治療ですから鍼灸治療へのマイナスイメージや誤解は解けると思いますが、何よりも「治療への第一歩をどうやって踏み出してもらうか」が一番の問題です。
治療効果が認められていて、なおかつ身体への負担が少なく基本的に副作用のない治療も受療率が上がってこなければいずれは衰退してしまいますから、これは業界全体でもっと危機感を持つべきだと思います。
ということで、鍼灸治療の経験のある方、是非とも多くの方に鍼灸治療の良さを伝えていただければと思います。
鍼灸治療院 和み堂 公式サイトはこちらをクリック!
*治療のご予約・お問い合わせもHPから行なえます。
鍼灸治療院 和み堂 Facebookページはこちら♪
*休診日のお知らせなども行なっていきます。お問い合わせメッセージなどお気軽にどうぞ!「いいね!」もよろしくお願いします。
娘の治療院でも、「鍼」はちょっとという方が多いので、接触鍼から入って、慣れたら刺鍼という段階を踏んでいます。
地道に理解して頂くより仕方ありませんね。
あとは弱い刺激できちんと効果が出せるかどうかも肝ですね。鍼をそこそこ入れてしまった方が変化がでやすいケースもありますし、治療者がどのような意図をもって治療に当たるかということも重要だと思います。
何ヵ所もいれてありました。針を入れたままで大丈夫なんでしょうか?
私は、針は未経験です。初針治療は、院長にお願いしたいです。